なぁ~やんの日記

問おう❗️貴方が私にハスク菌を撒いたマスターか?

ゼノアBCZ265DC-T刈払機完了。

はい。

と言う事で今日は会社が休みなので朝イチに市議会議員選挙に投票して、パーツ屋で必要部品を揃えてから副業を開始したなぁ~やんです。

最近は気候が暖かくなって来たので整備する機械がチェンソーから刈払機に変わりつつあります。

では、副業開始します。
f:id:kenkenchina:20230423211635j:image

前回はここまででしたね?

ちなみにクライアントさんの要望は特に不具合は無いけれどこれからシーズンに入るからきっちり一通り整備してほしいとの事でした。
f:id:kenkenchina:20230423211720j:image

なので先日の状態からもう少しバラしてと。

各パーツを廃混合で洗浄してエアーブローしていきます。

ちなみにエアーコンプレッサーは絶好調に作動していますよ~(笑)


f:id:kenkenchina:20230423212254j:image

洗浄後に不良パーツを交換して行きます。

燃料ホース・燃料フィルター交換。


f:id:kenkenchina:20230423212409j:image

エンジンを確認してと。

特に問題無し。

では組んで行きます。


f:id:kenkenchina:20230423212507j:image

フライホイールイグニッションコイルの金属部品が錆ていたので磨いてから組み込む。

クラッチもまだOK。


f:id:kenkenchina:20230423212638j:image

燃料タンクASSY・スターター・マフラー・クラッチハウジング&刈払パイプも組んでと。

ちなみにマフラーは排ガス規制後の機種なのでちょいと秘密の加工してから組んでます。


f:id:kenkenchina:20230423212938j:image

刈り刃カバーも寿命が来てたので交換。

ギヤケースも確認後グリスアップしてます。

一応メーカー基準の10時間毎事にギヤケースはグリスアップする事をオススメしますよ。


f:id:kenkenchina:20230423213217j:image

そしたら1回刈払機本体は脇に置いてキャブもオーバーホールします。


f:id:kenkenchina:20230423213320j:image

はい。

バラしました。

点検・清掃後にプライミングポンプ・キャブダイヤフラムセットを使ってキャブ内部のパーツを交換します。


f:id:kenkenchina:20230423213519j:image

キャブオーバーホール後、刈払機本体にキャブ・エアークリーナーケースを取り付け後に新品エアークリーナーエレメントも取り付け。

その後エアークリーナーカバーを取り付けたら形になります。


f:id:kenkenchina:20230423213742j:image

右正面から。


f:id:kenkenchina:20230423213818j:image

上面から。


f:id:kenkenchina:20230423213843j:image

シャフト側から。


f:id:kenkenchina:20230423213911j:image

シャフトマフラー側から。

この後に我が家特製スペシャル混合燃料を入れて各部確認・調整してから試運転。

良いのか悪いのか、丁度自宅前の草がボーボーだったので実際に草刈をして確認しました。

30分程試運転して作動良好でした。

作業完了後クライアントさんに連絡して完了です。

個人的にはやっぱり排ガス規制前のBCシリーズの方が軽くてパワーが出ていて故障が少ないのでBCシリーズの方が好みです。

(私個人の刈払機はBC2320改を使用しています)

そんな日曜日の1日。

それと作業台とエアーコンプレッサーがあるとやっぱり作業が快適ですね~(笑)

欲を言えばエアーコンプレッサーのサブタンクが欲しいなぁ~(笑)