なぁ~やんの日記

問おう❗️貴方が私にハスク菌を撒いたマスターか?

刈払機の修理依頼が来たのですが…

昨日とある方からの刈払機の修理依頼がありまして夕方に持ち込んでもらいました。

先日から頼まれていたのでその時にメーカーと症状を聞いて置いたのです。

メーカーは三菱で、症状はプライミングポンプで圧送した分だけエンジンが掛かるんだけどエンジンが続かないとの事。

私は三菱エンジンと言われたので多分TB系のかなと予想して、キャブのダイヤフラムとかかな?と考えパーツも在庫あるから良いかと考えていました。


f:id:kenkenchina:20230625230341j:image

↑こんな感じのを予想してました。

ところが、持ち込まれて来た刈払機がこちら。


f:id:kenkenchina:20230625220926j:image

はい。

ドーンっ!!!


f:id:kenkenchina:20230625221530j:image

全体図。
私が予想していたよりも遥かに古い機種でした(汗)

多分私よりも年上なんじゃ無いかと。

しかもこの時代に作られた刈払機なのでほとんど金属構成なのでズシッと重いし。

確かに三菱エンジンだけども………久々にカタカナでメイキって書いてあるエンジン見たわ~。

しかもこれを御年82歳の方が通常使用しているのには恐れ入りますよ~。

農機具屋に修理依頼したけど余りにも古過ぎて修理不可と断られたそうです。

で、私の所に修理依頼が舞い込んだと言う次第。まぁしかし依頼を受けた以上はやりますよー!!

で、本日。

最近は蒸し暑くて昼中には作業したく無いので早起きして早朝6時30位から黄泉返り作業開始。

取り敢えずバラしてみます。


f:id:kenkenchina:20230625221948j:image

取り敢えずバラしました。

造りが昔ながらでしたが材質は良い物が使ってあり、汚れを落とすとまだ各パーツはしっかりしていました。

頑丈な造り=重いですね。

取り敢えず燃料タンクのホースはOKだったので燃料フィルター交換とプライミングポンプからの燃料ホースは交換。

点火コイルは2系統に分かれて居て非接触部のマグネット部は錆ていたので磨いて組み付け。


f:id:kenkenchina:20230625223414j:image

2次コイル組み付け中。

その後スターターをオーバーホールして、マフラーも中身を焼いて組み付け。


f:id:kenkenchina:20230625223556j:image

その後シリンダーカバーを組んで、刈払パイプ部にエンジンを取り付け。


f:id:kenkenchina:20230625223730j:image


f:id:kenkenchina:20230625223804j:image

刈払いギヤ部にもグリスアップしてと。

バラしている途中で分かって居たのですが私の予想とは違ってやはり古き良き時代の刈払機なのでキャブも今の様なダイヤフラム式とは少し違うんです。

普通はウォルブロとかZAMAとかのキャブなんですがこの娘はまさかの今は少ないニッキ製のキャブなんですよね~。

(ちなみにこの時代だと後はTK製キャブを使ってるのもありますが。)

だから流石に常備在庫は持って居ないんですよね~(汗)

なので取り敢えずキャブをオーバーホールしながらダイヤフラムを現物確認します。


f:id:kenkenchina:20230625224454j:image

バラして清掃して仮組みしました。


f:id:kenkenchina:20230625224534j:image

取り外したダイヤフラム。

完全に皺が寄ってアウトです。

スパークプラグも今はあまり使わないBM6Aでしたがそれは在庫があったので交換。

組める所まで組んで欠品パーツはキャブのダイヤフラム・エアクリーナーエレメントなのが判明したので1回刈払機を片付けてパーツをネットにてオーダーして置きました。

何だかんだで作業が終わったのが11時位だったので今日は妻と行きつけのあんかけパスタ専門の喫茶店に行くかと話して食べに出掛けました。

無事到着してお互い食べたいメニューを注文。


f:id:kenkenchina:20230625225231j:image

前菜を完食後あんかけパスタが来ました。

私はシーフードあんかけパスタ2Lを。

妻は季節の野菜あんかけパスタMサイズを。

1ヶ月に1回は食べたくなるので今日食べに行った次第です。

その後妻とスーパーへ買い物に行ってまったり過ごした日曜でした。

さてパーツが届いたらさっさと骨董品刈払機を黄泉返りさせなきゃ。