皆様ご挨拶おくれました。
新年明けましておめでとうございます。
本年も乱文だらけかと思いますがどうぞ宜しくお願い致します\(^o^)/
と、固い挨拶はこれくらいにしてっと。
取り敢えず去年の後半から私のチェンソー仲間が薪会をやろうと話しが出て居ましたが、結局休みが合わず新年明けてからになりました。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
取り敢えず友人の山師が今回の会場が遠い為、前日に私の自宅に前乗りして一泊し本日三重県の某所の会場に行って来ました。(^_^)
今回本当は直径60cm~の木を伐るつもりでしたが強風で危険の為中止+私の個人的な友人がチェンソー初心者の女性で今回参加してくれて居たので、今回の主催者の計らいで危険の少ない場所に変更。(^_^)
取り敢えず今回の会場に着いたのでそれぞれ準備してから記念撮影。
記念撮影が完了した所で今回は初心者の方がちゃんと基本を覚えれる様に山師の友人が懇切丁寧に指導をしてくれました。(^_^)
指導している図。(^_^)
しかしっ初心者の方は自前のチェンソーを持参してくれたのですが、目立てが上手く出来て無く切れ無かったので急遽目立ての講習もプラスされました。σ(^_^)
友人のチェンソーの目立てをレクチャーする私σ(^_^)
そして目立てが完了後気を取り直して伐倒のレッスン再開。
山師の友人にレクチャーを受ける図とそれを撮影する私。(^_^)
結局初心者の方は最後には自分で伐倒出来る迄に上達。\(^o^)/
私も伐倒はあまり得意では無いのでレクチャーを受け色々と勉強が出来ました(^o^)
そんなこんなで今年の薪初めは和やかに終了な年始休みでした。
追伸、結局初心者の方のチェンソーを一度全体的に点検整備を任される副業のおまけ付きになったのでそのチェンソーの整備辺ブログはまたの機会に。
それでは皆様本年も宜しくお願い致します。
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ