はい。題名通りあるチェンソーを引き取りに北陸まで行って来ました。
5/2。朝一に石川県金沢市の友人宅へ妻と出発。
AM11:30過ぎ友人宅に到着。
昼食を食べてから倶利伽羅不動寺にお詣りして友人の秘密基地へ。
友人のチェンソー秘密基地。
そこで1台チェンソーを取り引き。
序でなので状態を確認する為秘密基地内でバラします。
開封。
今回手に入れたのはゼノアG415Pチェンソーになります。
あまり知らないかも知れませんがゼノアの名機G42シリーズの初代型になります。
所謂プロ機って奴です。
では早速バラしますかね。
外見はそこそこの見た目でしたが。
中身は掃除した事無いのか、汚部屋でした。
ある意味やり甲斐があると言うか何と言うか。
取り敢えず使い物になるか確認の為エンジン本体を確認します。
見にくいですがホーニングラインも残っているのでまぁ使い物にはなりますかね。
取り敢えずバラすだけバラしてエンジンも確認出来たのでとっとと箱に詰めて愛車に乗せました。
その後は妻の行きたい所へ。
何時も友人にお願いして取り寄せてもらっている醤油と味噌の蔵へ。
目当ての醤油と味噌を購入。
その後本日の宿泊先の確認とお土産の下見の為に場所を移動。
金沢駅の門で撮影。
その後、夕飯を食べに移動。
寿司屋に案内されて美味しく頂く。
私の住んでいる所では出ないのど黒のアラ汁が美味でした。
その後友人と別れて、宿泊先へ。
宿泊先に行く前に撮影した金沢駅。
その後チェックインして、一泊。
翌日。
朝金沢駅で友人と合流して金沢駅の五番街でお土産を購入後、タクシーで東山町へ。
妻のお目当てのお茶を探しに。
散策をしてお茶屋さんで、お目当てのお茶を購入。
その後徒歩で、エルザと言うショッピングモールへ。
何やら妻が食べたいと言っていたハントンライスを求めて。
友人のオススメの勝乃屋さんに到着。
お目当てのハントンライスを3人注文。
オムライスの上にエビフライ・白身魚のフライが乗ってその上にタルタルソースが乗ったB級グルメだそうで。
昼食後金沢駅に戻り、前日食べられなかった醤油蔵内にあるチーズケーキを食べに再び醤油蔵へ。
無事妻目当てのチーズケーキを食す。
上がこんがり焼きが入っていて中身はしっとりしていました。
その後友人に別れを告げて自宅へ。
5/4。
朝起床後、取り引きしたチェンソーを黄泉返り作業を始める。
バラしてあるので洗浄して行きます。
洗浄完了。
とそんなGWの中盤の私でした。
さて、次はG415の黄泉返り編になると思います。